
火山のふもとのシチリアワイン
クオルス・リストランテで飲めるシチリアの島ワインは「エトナ・ロッソ」と「エトナ・ビアンコ」の2つ。 これを造っている小さなカンティーナ(ワイナリー)、フィリッポ・グラッソを訪ねた。 バランスのいいエトナ・ワインは日本人の…
イタリアとあなたをつなぎます。
イタリアを愛し、イタリアに情熱を注ぐ、クオルスリストランテが自信を持っておすすめする話題と美味しいものを紹介します。
クオルス・リストランテで飲めるシチリアの島ワインは「エトナ・ロッソ」と「エトナ・ビアンコ」の2つ。 これを造っている小さなカンティーナ(ワイナリー)、フィリッポ・グラッソを訪ねた。 バランスのいいエトナ・ワインは日本人の…
クオルス・リストランテのシェフが教える「新潟食材」レシピ にいがた産カルナローリ米を使ったパルメザンチーズのリゾットを作ってみましょう! 材料(2人分) ・にいがた上越産カルナローリ米…80g ・ブロード(ブイヨンを湯で…
クオルス・リストランテが半年に一度、イタリアに足を運び、現地の環境や生産過程を見、作り手と話し、選び切ったワインや食材をギフトセットにしました。小さな生産者と直接やりとりをしているため、ほかではなかなか手に入らない、特別…
“最低5種類の樽を使用し、樽から樽へ移し替え酢酸発酵を経て、熟成させる伝統的製法のバルサミコ” 2009年に初訪問し、伝統的バルサミコ製法に触れ、感銘を受けました。 2011年に息子シモーネが後継者となった時、無理なお願…
Bursonはロンガネージ種100%で造られていますが、このブドウは、ここラヴェンナ県パーニャカヴァッロ地域の固有品種です。たった1本、しかも野生の状態だったこのブドウの木の不思議なカを直感的に見出し、接ぎ木を始めてワイ…
エミリア・ロマーニャの美しい風景の中にポツンと佇む家族経営の小さなカンティーナ「スピネッタ」。 クオルス・リストランテのために仕込まれたオリジナルワイン。バニラのような香りとコク、いずれも控えめなのがこのワインの特徴です…