ラ・パッショーネ

  • Magazine連載
    • ワインの楽しみ方
    • 食材に誘われて
    • 旅は広場から始まる
    • ミラノリポート
    • オレのPassione!
    • カンティーナの今
    • 新潟のイタリア料理店がローマに店を出した
  • Feature特集
  • Product商品
  • Eventイベント
  • Newsお知らせ
スーパーマーケット店頭に並ぶパネットーネ

2017.12.01| ミラネーゼLucaのミラノレポート

クリスマスにはパネットーネ!!

12月といえばクリスマス。イタリアのクリスマスに欠かせないものといえば、甘~いパネットーネ。コレ、実は僕の生まれたミラノで生まれたんです。イエイ!  パネットーネはブリオッシュの生地にレーズンやオレンジピールなどのドライ…

more

2017.12.01| cibo 食材に誘われて

|cibo 01|上越市・田中さんの「寒くなるほど甘くなるアスパラ菜」

クオルスリストランテの冬のおすすめメニュー「バーニャカウダ」の野菜の中、歯ごたえと甘い風味で存在感を放っているのが田中さんのアスパラ菜、別名オータムポエムだ。「年を越して寒くなるほど、味が濃くなるんです」という。訪れた1…

more

2017.12.01| Prego! イタリアの赤ワイン

進化したワインの王様バローロ”ソリ”

言わずと知れた高級赤ワインのモダン版。バローロ本来の良さを残しながら、より高い品質を目指し、ステンレスの樽、コンピューターによる温度管理など近代的な設備で造られています。クラシック製法のバローロと飲み比べてみては。

more

2017.12.01| Prego! イタリアの赤ワイン

バローロの伝統を味わい、余韻に浸る

木の実や茂み、トリュフの香り。複雑なボディを味わうと、舌には高貴なタンニンの後味。このワインは、伝統的な手法を堅持するワイナリーのバローロです。こだわりは貯蔵にも表れていて「小さな樽(バリック)は使わない。バローロの味を…

more

2017.12.01| PASSIONE “情熱”

1万キロも離れた異国 イタリアに魅せられて

19歳の時に初めてイタリアへ渡り、街角でピッツアを頬ばったり、ワインを立ち飲みする姿に憧れたのがすべての始まりでした。食文化、ファッション、車…あらゆるものに感性を磨かれたイタリア。日本との〝違い〟と〝似ているところ〟を…

more

2017.12.01| 特集

古くて新しい!? バーニャカヴァッロ街中の円形広場

足元の石畳を見る。石は角がとれて丸みを帯び、高さもかなりふぞろいだ。それもそのはず、約260年前につくられた古い古い広場。18世紀には広場を囲む柱廊の先は市場だったという。野菜、肉が並び、人で賑わっていた石の空間は、いつ…

more

View more
  • LA PENTOLACCIA ラ・ペントラッチャ
  • ALLA VECCHIA PENTOLACCIA アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ
  • FRITTERIA NAPOLETANA IL PACIOCCONE フリッテリア・ナポレターナ イル・パチョッコーネ
  • MuMu MOZZARELLA神宮工房&ショップ
  • Terra
  • BOTTEGA

Copylight(C)Quals Ristorante 1993. All Rights Reserved.