ラ・パッショーネ

  • Magazine連載
    • ワインの楽しみ方
    • 食材に誘われて
    • 旅は広場から始まる
    • ミラノリポート
    • オレのPassione!
    • カンティーナの今
    • 新潟のイタリア料理店がローマに店を出した
  • Feature特集
  • Product商品
  • Eventイベント
  • Newsお知らせ

2018.12.08| 特集

奇跡のブドウ「ロンガネージ」から生まれる「ブルソン」

Bursonはロンガネージ種100%で造られていますが、このブドウは、ここラヴェンナ県パーニャカヴァッロ地域の固有品種です。たった1本、しかも野生の状態だったこのブドウの木の不思議なカを直感的に見出し、接ぎ木を始めてワイ…

more

2018.12.05| Prego! イタリアの白ワイン

クオルスの畑で育てられたブドウから作ったスピネッタの「シャルドネ」

エミリア・ロマーニャの美しい風景の中にポツンと佇む家族経営の小さなカンティーナ「スピネッタ」。 クオルス・リストランテのために仕込まれたオリジナルワイン。バニラのような香りとコク、いずれも控えめなのがこのワインの特徴です…

more

2018.04.01| 特集

新しくなったハウスワイン!ブルソンの物語

この5月からクオルス・リストランテのハウスワインが一新!赤はエミリアロマーニャ州、バーニャカヴァッロで作られている「ブルソン」になった。ブルソンってどんなワイン?どうしてハウスワインになったの?ワインの誕生からハウスワイ…

more

2018.04.01| Prego! イタリアの白ワイン

キリリとした酸味はシーフードに◎「トレビアーノ」

シャルドネと同じカンティーナ(イタリア語でワイナリー)で作られているクオルス・リストランテ、オリジナルの白ワイン。キリッとした味わいは魚介料理にぴったり。特注のバリック(オークを使った木樽)で3ヶ月間熟成しているため、樽…

more

2018.04.01| Prego! イタリアの白ワイン

大地の中でやさしく熟成「レ・アンフォレ 」

白でありながらまるで赤のような奥深い味わい。高貴な酸味とすっきりとした後味。その秘密は、赤ワインのようにブドウの果皮を漬け込み、テラコッタ(素焼き)の壺の中で発酵・熟成させるというプロセスから生まれています。まさに母なる…

more

2018.04.01| Prego! イタリアの白ワイン

白ワイン初のD.O.C.G.を獲得「(アモローサ)アルバーナ・ディ・ロマーニャ」

はちみつやあんずを思わせる独特な風味、口の中にしっかりと残るコク。白ワインで初めて、イタリアの最高級格付(DOCG*)を獲得した銘酒です。使っているブドウは、古くからエミリアロマーニャ州で植えられていた品種で、糖度が高い…

more

View more
  • LA PENTOLACCIA ラ・ペントラッチャ
  • ALLA VECCHIA PENTOLACCIA アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ
  • FRITTERIA NAPOLETANA IL PACIOCCONE フリッテリア・ナポレターナ イル・パチョッコーネ
  • MuMu MOZZARELLA神宮工房&ショップ
  • Terra
  • BOTTEGA

Copylight(C)Quals Ristorante 1993. All Rights Reserved.