
“イタリア料理と日本海の夕日列車”雪月花 特別運行!
7月20日(土)と27日(土)の2日間、えちごトキめきリゾート列車に乗って、日本海の夕陽を眺めながら、駅舎ホームでピッツアを頬張り、車内で夏の新潟の旬食材と越後くびき短角牛を堪能しませんか?只今予約受付中です! 開催日:…
イタリアとあなたをつなぎます。
イタリアを愛し、イタリアに情熱を注ぐ、クオルスリストランテが自信を持っておすすめする話題と美味しいものを紹介します。
7月20日(土)と27日(土)の2日間、えちごトキめきリゾート列車に乗って、日本海の夕陽を眺めながら、駅舎ホームでピッツアを頬張り、車内で夏の新潟の旬食材と越後くびき短角牛を堪能しませんか?只今予約受付中です! 開催日:…
Ristorante Da Pieroは、1965年創業のマルケ州を代表するリストランテとして、州内外から高い評価を受けるレストラン。ワイナリーを営む兄と、レストランオーナー&シェフの弟夫妻が来日し、クオルス・リ…
ボローニャへはアリタリア-イタリア航空でローマから約1時間。中心地はヨーロッパ最古のボローニャ大学へ通う学生や、観光客で賑わいます。食と叡智とポルティコの街へ、旅してみませんか? ボローニャはレンガ色をした…
熟成期間が長いほど凝縮してより硬く、色が濃くなるというパルミジャーノ・レジャーノ。 さて101ヶ月熟成のパルミジャーノってどんな味? 食べくらべてみると、24ヶ月から36ヶ月で明らかにコクが強く、また48ヶ…
マルケ州サンセベリーノ「ファットリア コルモーネ デッラ マルカ」 受け継ぎ、伝える 「奇跡の井戸」の畑で、 「目の届く仕事が大事だよ」 「ちょっと畑に行ってみよう」と、ジョバンニは自ら経営するワイナリー Fattori…
マルケ州サンセベリーノ「リストランテ ダ・ピエロ」 チャリティーディナーでつながった縁。5月にワインが、6月にシェフが来日します スクアドラクオルスを巡る旅、3日目はイタリア東部、アドリア海沿いのマルケ州サンセベリーノの…