ラ・パッショーネ

  • Magazine連載
    • ワインの楽しみ方
    • 食材に誘われて
    • 旅は広場から始まる
    • ミラノリポート
    • オレのPassione!
    • カンティーナの今
    • 新潟のイタリア料理店がローマに店を出した
  • Feature特集
  • Product商品
  • Eventイベント
  • Newsお知らせ

2021.12.11| cibo 食材に誘われて

島黒豚、和牛、フルーツ。 ブランド食材の宝島、佐渡を訪ねて

日本海に浮かぶ佐渡島は、美味しい食材の宝庫だ。クオルス・リストランテの各店舗でも、島産の和牛をはじめ、牡蠣などさまざまな食材をイタリア仕立てにして提供している。普段使っている食材がどんなところで生まれているのか、今後、佐…

more

2021.07.07| cibo 食材に誘われて

|cibo 09|シチリア生まれの王冠トマト/上越市大潟区 竹田さんのシシリアンルージュ

シチリア生まれの王冠トマト 上越市大潟区 竹田さんのシシリアンルージュ 小さくて細長い真紅のトマト。ヘタの先がくるんと跳ね上がって王冠のよう。食べれば、みずみずしく濃くて、旬のトマトにしかない独特の匂いが鼻に抜ける。イタ…

more

2019.03.01| cibo 食材に誘われて

|cibo 08|上越市大潟 髙橋さんの越後姫

情熱家が育てるイチゴ。熱い思いが香りと味に 小さくて可愛らしい、清冽な白い花。そんなイチゴの花言葉を知っているだろうか? 「幸福な家庭です」と教えてくれたのは髙橋和樹さん(35)。新潟のブランド食材、越後姫を7年前から栽…

more

2019.01.21| cibo 食材に誘われて

|cibo 07|上越市妙油 黒川さんのカルナローリ米

リゾットに最適! イタリア生まれのコメ 9月上旬。黄金色の田んぼには頭(こうべ)を垂れる稲穂。この風景を見れば「コシヒカリの収穫期、到来!」と思うだろう。しかし刈り取るのは、同じコメでもイタリア生まれのカルナローリ米で…

more

2018.08.01| cibo 食材に誘われて

|cibo 06|能生町「魚正」・中村さんの太刀魚

シェフとラインでやりとり。「旨さ」を見極めて仕入れ 実家の魚屋を継ぎたくなくて、マグロ漁師になった中村淳一さん。海に出たら1年半は戻らない遠洋漁業の生活の中、怪我をして漁師を断念したところで、今度は建築の世界へ。「でも、…

more

2018.08.01| cibo 食材に誘われて

|cibo 05|上越市・田中さんの丸茄子

ずっしり重いナスはおいしさも深い 昨年の冬、訪れた時には、緑みずみずしいアスパラ菜が生えていたハウス。7月に訪れると、大きな緑の葉っぱの間に、つやつやのまん丸ナスが下がっていました。顔が映りそうなほどの光沢感。手渡される…

more

View more
  • LA PENTOLACCIA ラ・ペントラッチャ
  • ALLA VECCHIA PENTOLACCIA アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ
  • FRITTERIA NAPOLETANA IL PACIOCCONE フリッテリア・ナポレターナ イル・パチョッコーネ
  • MuMu MOZZARELLA神宮工房&ショップ
  • Terra
  • BOTTEGA

Copylight(C)Quals Ristorante 1993. All Rights Reserved.