ラ・パッショーネ

  • Magazine連載
    • ワインの楽しみ方
    • 食材に誘われて
    • 旅は広場から始まる
    • ミラノリポート
    • オレのPassione!
    • カンティーナの今
    • 新潟のイタリア料理店がローマに店を出した
  • Feature特集
  • Product商品
  • Eventイベント
  • Newsお知らせ

2019.05.01| 特集

「スクアドラ・クオルス」を巡る旅 寄り道編|クオルス直輸入ブルソンのワイナリー

ブルソンのワイナリー「テヌータ・ウッチェリーナ」 ボローニャに滞在中、テヌータ・ウッチェリーナのエルメスから電話が入った。「今ボローニャにいるんだって?だったら是非うちにも遊びにきてよ!」とのお誘いが。エルメスファミリー…

more

2019.05.01| 特集

「スクアドラ・クオルス」を巡る旅 1|深〜いイタリアチーズの世界

ボローニャの老舗チーズ屋「バルビエリ」 新たな美味しいものを求めて、レンタカーで「スクアドラ・クオルス」を 訪問する3泊5日の旅へ。食の都ボローニャをスタートしたクオルス号が 現地で出会ったのは、愉快で温かい「仲間」だっ…

more

2019.04.27| 旅は広場から始まる

目的がなくても立ち寄るボローニャのセンター広場|ボローニャ マッジョーレ広場|

ボローニャの老舗チーズ屋「バルビエリ」のリンダに、ボローニャの中心、マッジョーレ広場へ案内してもらった。突然カラオケを流して歌い出す人、犬と散歩中のマダム、旅行中のカップルなど、それぞれが自由に過ごしている。「ここはあら…

more

2019.04.27| ミラネーゼLucaのミラノレポート

|06 Artisti a Milano|ミラノとつながりのある 芸術家たち

ミラノで生まれたアーティストは多くはありませんが、イタリアのさまざまなところからやってきて、この街と切っても切れない関係を持っている芸術家はたくさんいます。たとえばレオナルド・ダ・ヴィンチ。彼はミラノ公ルドヴィーコ・スフ…

more

2019.04.27| PASSIONE “情熱”

Vol.7 「スクアドラ・クオルス」発進!

30年近くイタリア料理に携わっていても、まだまだ知らない食材やワインがたくさんあります。探し続けてきて分かったことは、〝携わる人〟の大切さ。人柄、取り組む情熱や想い、そして代々に渡って受け継ぎ、伝え、残すというファミリー…

more

2019.04.27| 情熱のイタリアコラム

No.6 キーン先生と バローロ

去る二月、私の敬愛するドナルド・キーン先生が九十六歳で天国へと旅立たれました。養子のキーン誠己さんが綴られていたブログを通して、先生のお仕事や生活ぶりを楽しく拝見していましたが、とりわけ興味を引いたのは、とにかく先生の食…

more

View more
  • LA PENTOLACCIA ラ・ペントラッチャ
  • ALLA VECCHIA PENTOLACCIA アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ
  • FRITTERIA NAPOLETANA IL PACIOCCONE フリッテリア・ナポレターナ イル・パチョッコーネ
  • MuMu MOZZARELLA神宮工房&ショップ
  • Terra
  • BOTTEGA

Copylight(C)Quals Ristorante 1993. All Rights Reserved.