ラ・パッショーネ

  • Magazine連載
    • ワインの楽しみ方
    • 食材に誘われて
    • 旅は広場から始まる
    • ミラノリポート
    • オレのPassione!
    • カンティーナの今
    • 新潟のイタリア料理店がローマに店を出した
  • Feature特集
  • Product商品
  • Eventイベント
  • Newsお知らせ

2019.11.11| 情熱のイタリアコラム

中世のマンハッタン、塔の街 サンジミニャーノ & 赤煉瓦の小さな街 チェルタルド

  まるで時が止まったかのように、中世の面影がそのまま残る世界遺産の町サンジミニャーノは、紀元前から存在する歴史ある街です。貴族たちが権力や富の誇示の為に、こぞって高い塔を建て競い合い、黄金期には70本以上もの…

more

2019.11.11| ミラネーゼLucaのミラノレポート

|08 La vita in Giappone|18年間の日本生活。クオルスとの思い出もいっぱい

日本に行ったのは1993年の12月。東京にイタリア語の学校を立ち上げ、2011年までいました。クオルスの高波さんに会ったのもその時です。1998年、代々木に教室を開いた頃、青山のパチョッコーネにランチを食べに行ったら、彼…

more

2019.08.01| ミラネーゼLucaのミラノレポート

|07 Impariamo l’italiano!|語学学校のこととイタリア語の学び方

日本で語学学校を設立した後、ミラノに戻って語学学校を開きました。日本語とイタリア語のクラスがあって、日本語を学んでいる生徒は100人を超えています。来るのはイタリア人の学生や駐在員の奥さんが多く、中には親を説得して習いに…

more

2019.08.01| 情熱のイタリアコラム

3000年の歴史と時間が重なり合う色彩豊かな街、ヴェローナ

シェークスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となった街、ヴェローナ。歴史は古く、 紀元前1世紀に古代ローマの植民地として誕生、中世以降は文化や商業の中心地として栄えてきました。 街を歩けば、3000年という時間…

more

2019.05.01| 情熱のイタリアコラム

アリタリアで行く食と叡智とポルティコの街、ボローニャ

ボローニャへはアリタリア-イタリア航空でローマから約1時間。中心地はヨーロッパ最古のボローニャ大学へ通う学生や、観光客で賑わいます。食と叡智とポルティコの街へ、旅してみませんか?   ボローニャはレンガ色をした…

more

2019.04.27| ミラネーゼLucaのミラノレポート

|06 Artisti a Milano|ミラノとつながりのある 芸術家たち

ミラノで生まれたアーティストは多くはありませんが、イタリアのさまざまなところからやってきて、この街と切っても切れない関係を持っている芸術家はたくさんいます。たとえばレオナルド・ダ・ヴィンチ。彼はミラノ公ルドヴィーコ・スフ…

more

View more
  • LA PENTOLACCIA ラ・ペントラッチャ
  • ALLA VECCHIA PENTOLACCIA アッラ・ヴェッキア・ペントラッチャ
  • FRITTERIA NAPOLETANA IL PACIOCCONE フリッテリア・ナポレターナ イル・パチョッコーネ
  • MuMu MOZZARELLA神宮工房&ショップ
  • Terra
  • BOTTEGA

Copylight(C)Quals Ristorante 1993. All Rights Reserved.